介護相談どころ 旭ヶ丘園
こんなときは、まず相談から。
- 介護保険の申請をしたいんだけど?
- 車いすやベッドを借りたいけど利用料は?
- 介護で自分の用事ができない。私(介護者)の時間を作りたい
- 住宅を住みやすくしたいんだけど、介護保険で何とかなる?
- 体が不自由になってしまったけど、わが家で暮らしたい。できるの?
- デイサービス、デイケアはどうしたら行ける?
お年寄りからご家族まで、介護に関することなら何でもご相談ください。
歳をとったり病気になったりすることで、したくてもできないことや、生活するうえで
さまざまな不便な点等あるかと思います。
それを皆様と一緒に考え今後の生活がよりよく送れるよう、また、生きがいを持って
生活ができるようにしていければと考えております。
「こう生きたい」と願うことは決してわがままなことではありません。
少しでもお役に立てればと思っておりますので、お茶でも飲みに行くくらいのお気持ちで
お気軽にご相談ください。
介護相談どころ旭ヶ丘園の連絡先
TEL.099-210-5822/FAX.099-210-5823
〒891-0143 鹿児島市和田2丁目23-6
サービス内容
相談
- 介護にかかわるご相談、介護保険の利用について
手続き代行
- 市区町村の役所での要介護認定の申請・変更の代行
ケアプランの作成
- ご利用者さまの状態を正確にアセスメント
- サービス計画の内容・利用料・保険の適用等を丁寧にわかりやすくご説明
- ケアマネジャーを中心にサービス担当者会議(ケアカンファレンス)を開いて検討
連絡調整・情報提供
- 介護サービスを利用するために必要な連絡調整(市区町村・保健医療福祉サービス機関を含む)
- サービスの管理
- 介護保険の給付管理(給付管理票の作成・提出)
- 苦情受付
職員の体制
職名 | 資格 | 常勤 | 非常勤 | 合計 |
---|---|---|---|---|
管理者(主任介護支援専門員) | 看護師 | 1名(兼務) | 1名 | |
主任介護支援専門員 | 介護福祉士 | 2名 | 2名 | |
介護支援専門員 | 看護師 | 1名 | 1名 | |
介護福祉士 | 3名 | 3名 | ||
7名 |
主任ケアマネジャー | ケアマネジャーに対するスーパーバイザーです。制度を熟知して、ケアマネジャーをフォローアップするとともにケアマネジャーを管理・監督・指導を行います。 |
---|---|
ケアマネジャー | 利用者様の委託を受け、介護保険法の趣旨に従って、ケアプランを作成し、サービス提供が確保されるよう、サービス事業者と連携を取りその他の便宣を図ります。 |