春の行事
満開の桜、咲き誇るバラ──季節を楽しみながらの春の行事。
とくに5月の家族会は、たくさんの笑顔で溢れます。
3月 | 花見・つわむき・いちご大福づくり・ひな祭り |
---|---|
4月 | ホットケーキづくり・消防訓練・おやつバイキング・カレンダーづくり |
5月 | 家族会・水族館・動物園・バラ園見学 |
夏の行事
子供の頃のように、わくわくと心躍る夏の行事。
スタッフ手作りの、竹の「そうめん流し」も大人気です。
6月 | 慰問・ボランティア |
---|---|
7月 | 夏祭り・七夕づくり・スイカわり・おやつバイキング |
8月 | そうめん流し・お盆迎え火送り火・ 夏の終わりの試写会(永遠のゼロ)・花火大会 |
秋の行事
穏やかな日差しを浴びながら迎える秋の行事。
外出の楽しみも多くなります。
9月 | 敬老会・鹿児島市敬老表敬訪問・十五夜・おやつバイキング |
---|---|
10月 | 運動会・コスモス見学・谷山ふるさと祭り |
11月 | 慰問・ボランティア・鍋パーティー |
冬の行事
ぽかぽかと心温まる冬の行事。初詣にもみんなで出かけます。
外出できない方のために、園内に手づくりの神社を設けて初詣をして頂きます。
12月 | クリスマス会バイキング・イルミネーション見学・餅つき・クリスマスケーキづくり・消防訓練・おやつバイキング |
---|---|
1月 | 初詣・おやつバイキング |
2月 | 節分 |
毎月のリクレーション・ケア
みんなが心待ちにする時間。
動物たちや音楽のちからに癒されて。
音楽療法
アニマルセラピー
足浴
誕生会
その他にも多彩なイベントが
- 歌・三味線・踊り・太鼓などの慰問
- 山川ツマベニ少年太鼓、国際文化交流会ten
- 昨年はピアノコンサート、鹿児島西陵中学校混声合唱団による演奏会、ゴスペル、などにも来園していただきました。